スポンサーサイト
衝動買い?
2008年10月29日
昨日から主人の両親が岡山、京都と出かけているので、代わりにやることが結構多い一日でしたが、
息抜きに、箱崎にある個性的な近所の本屋ブックスキューブリックに本の注文をしに行った。
本のタイトルは「ナチュラルマザリング 25周年特別号」(NPO法人自然育児友の会)。800円。
10月下旬発売予定だったが、確認してもらったところ・・・
現在製作中で12月1日発売予定らしい
でも書店に入るなり、3冊も手に取り衝動買い。

「tokotoko」~子どもと一緒に成長したいママとパパへ~
CREA~30代で母になる!
伊達公子のピラティスレッスン
どれも、表紙で購入を決めたが、
でも、どれも内容が濃かった。
産みやすい体になる!30代の子宮づくりとかの特集なんかもあり、
納得、うなづける記事が結構ありました。
ついでに、2階にOPENした曜日限定販売のベーグルやさんにも立ち寄って、
きのこ
白いちぢく
かぼちゃ のベーグルを買って、フォションの紅茶とともに昼食にしてみた。
ベーグルって硬くて(外国で食べた)、のどにつまるような印象があったけど、味がシンプルで美味しかった

朝晩、かなり冷えるようになって、お肌が急に乾燥し、悲鳴をあげています。
大好きな入浴剤をきらしていたので、慌ててキャナルに買いに行きました。
そういえば、今日買った雑誌に5ヶ月くらいから妊娠線予防の保湿クリームを使ったりしたほうがいいみたいですね。
今晩は、とりあえず、ボディクリームをしっかり塗ってねます。
あ、今晩、久々妹にまつげカールをお願いしました。まつげが上がって、急に視界が広くなりました(笑)
息抜きに、箱崎にある個性的な近所の本屋ブックスキューブリックに本の注文をしに行った。
本のタイトルは「ナチュラルマザリング 25周年特別号」(NPO法人自然育児友の会)。800円。
10月下旬発売予定だったが、確認してもらったところ・・・
現在製作中で12月1日発売予定らしい

でも書店に入るなり、3冊も手に取り衝動買い。

「tokotoko」~子どもと一緒に成長したいママとパパへ~
CREA~30代で母になる!
伊達公子のピラティスレッスン
どれも、表紙で購入を決めたが、
でも、どれも内容が濃かった。
産みやすい体になる!30代の子宮づくりとかの特集なんかもあり、
納得、うなづける記事が結構ありました。
ついでに、2階にOPENした曜日限定販売のベーグルやさんにも立ち寄って、
きのこ
白いちぢく
かぼちゃ のベーグルを買って、フォションの紅茶とともに昼食にしてみた。
ベーグルって硬くて(外国で食べた)、のどにつまるような印象があったけど、味がシンプルで美味しかった

朝晩、かなり冷えるようになって、お肌が急に乾燥し、悲鳴をあげています。
大好きな入浴剤をきらしていたので、慌ててキャナルに買いに行きました。
そういえば、今日買った雑誌に5ヶ月くらいから妊娠線予防の保湿クリームを使ったりしたほうがいいみたいですね。
今晩は、とりあえず、ボディクリームをしっかり塗ってねます。
あ、今晩、久々妹にまつげカールをお願いしました。まつげが上がって、急に視界が広くなりました(笑)
Posted by T松Y子 at
23:02
│Comments(0)
結婚祝い&同窓会
2008年10月27日
左から・・・私、かやさま(岡山県)、さくらぎ(春日市)、あっちゃん(佐世保市)。
急遽でしたが、25~26日にかけて、岡山県立短期大学体育科卒業の同級生と集まりました

私の結婚のお祝いとミニ同窓会を兼ねて。
でも、ほとんど、同窓会状態でした☆
主人も勿論参加したのですが、、、、当初乗り気じゃなかったので(「どうせ、同窓会なら僕、いないほうがいいんじゃない?」って感じで・・・どうなることやら

主人の同業者仲間&さくらぎのご主人&私の妹なので、計7名で盛り上がりました。
同業者さんは、花の独身

たまたま、主人が食事中に一服しに店の外で風に当たっていて、彼に偶然会いました!
引きづりこまれた彼でしたが、なんと言っても男前なので、私達は大歓迎でした。
その夜、かやさまとあっちゃんはうちに泊まってくれました。
夜中1時すぎまで、昔話に花が咲きました。
そして、昨日は、午後から天神でブラブラして、しかも、3人からお祝いの品物をプレゼントしてもらいました。
「今、欲しいものある?」と聞かれて、
「無印かどこかの、ひざ掛けがいいなー」と言ったら、
「無印なら、自分で買って!バーバリーとかにしたら?」というアドバイスで、
バーバリーのひざ掛けをいただきました。
4,5年ぶりに再会した懐かしい友達。
でも、不思議と距離があっという間に縮まっていきました。
それぞれの、生き方をしていますが、あの学生時代の想い出はあせることなく今の私に大きな影響を与えてくれていると思いました。
25日(戌の日)に無事、5ヶ月を迎えました
結構、お腹が出てきました


腹帯のかわりに購入した、マタニティガードルがなかなかいい感じです!
Posted by T松Y子 at
14:16
│Comments(1)
大分ヒートデビルズVSライジング福岡
2008年10月23日
久々、興奮して!!大声あげました~!!
っというか、最近あまり大声出すことなかったから、最初は声がでませんでした。
本日の、19:00~近所の福岡市民体育館で開催されたbjリーグの試合観戦に、主人と妹と3人で行ってきました。
福岡に嫁いだのでライジング福岡の応援をしたいところでしたが、やはり
故郷を応援してしまいました☆
試合終了後、選手の移動を待って、応援に来たことをアピールするとともに、記念写真?をとってもらいました。

まずは!一番にでてきた外国人選手と。

そしてやっぱり!佐藤博紀選手でしょ~。
相変わらずお元気そうでした。
妹いわく、「今年のヒートデビルズはなんかまとまってるよね?!」
私「そうだよ!色々大変みたいだけど、今年のテーマはユニオン(結束)だからね!」
そして、初めて観た主人は・・・
「スポーツで汗を流す人の姿を観るのも楽しいね~」と。
とても興奮した一日でした
っというか、最近あまり大声出すことなかったから、最初は声がでませんでした。
本日の、19:00~近所の福岡市民体育館で開催されたbjリーグの試合観戦に、主人と妹と3人で行ってきました。
福岡に嫁いだのでライジング福岡の応援をしたいところでしたが、やはり

試合終了後、選手の移動を待って、応援に来たことをアピールするとともに、記念写真?をとってもらいました。
まずは!一番にでてきた外国人選手と。
そしてやっぱり!佐藤博紀選手でしょ~。
相変わらずお元気そうでした。
妹いわく、「今年のヒートデビルズはなんかまとまってるよね?!」
私「そうだよ!色々大変みたいだけど、今年のテーマはユニオン(結束)だからね!」
そして、初めて観た主人は・・・
「スポーツで汗を流す人の姿を観るのも楽しいね~」と。
とても興奮した一日でした

Posted by T松Y子 at
23:10
│Comments(0)
今、密かに期待していること。
2008年10月22日
先日、キャナルシティに映画を見に行った際、立ち寄った”スポーツオーソリティー”で、
懐かしいちらしを手に取りました。
それは「アディダスのフットスキャン」のキャンペーンのちらしでした。
以前、このちらしも参考にしながら、アディダス契約アドバイザーである中野ジェームズ修一氏を招いてのウォーキング&ランニングイベントを企画したことがありました。

中野氏(パーソナルトレーナー)とは、それ以前に【ストレッチポール】を通して東京でお会いしたことがあり、
「いつかこの方を大分に招いて大分のみなさんに知ってもらいたい」と思い描き、実現させました。
中野氏の人柄や今自分の体に必要なことに「気づく」重要性を一人でも多くの方に知ってもらいたかったからです。
その後、中野氏は雑誌などにも多く取り上げられ、田舎に住む私たちでも活躍を目にする機会が増えました。
今回、そのちらしには「横浜マラソン ランニングレクチャー」のイベントも開催されると掲載されていて、
「11月27日 19:00~21:00
アディダスのランニング専任コーチによる正しい走り方を実践」という講座がありました。
詳細をHPで確認すると!!!
横浜で開催のイベントには中野氏の名前が
さて、、、福岡は?*未定*でした
でも、気になって気になって仕方なかったので、ご本人にアクセスしてみました。
※以前、大分にお越しの際にも「日々メールのチェックとお返事でかなり時間を使います・・・」とおっしゃっていたので、
勿論お返事など期待はしておりませんでしたが、ありがたいことに本日お返事が来ました
答えは・・・まだわかりませんが、「今回は違う方だと思います」と。
でも、諦めつかず、密かに期待している私です(と、言っても妊婦なので、実際のところランニングは無理?かな・・・)
懐かしいちらしを手に取りました。
それは「アディダスのフットスキャン」のキャンペーンのちらしでした。
以前、このちらしも参考にしながら、アディダス契約アドバイザーである中野ジェームズ修一氏を招いてのウォーキング&ランニングイベントを企画したことがありました。

中野氏(パーソナルトレーナー)とは、それ以前に【ストレッチポール】を通して東京でお会いしたことがあり、
「いつかこの方を大分に招いて大分のみなさんに知ってもらいたい」と思い描き、実現させました。
中野氏の人柄や今自分の体に必要なことに「気づく」重要性を一人でも多くの方に知ってもらいたかったからです。
その後、中野氏は雑誌などにも多く取り上げられ、田舎に住む私たちでも活躍を目にする機会が増えました。
今回、そのちらしには「横浜マラソン ランニングレクチャー」のイベントも開催されると掲載されていて、
「11月27日 19:00~21:00
アディダスのランニング専任コーチによる正しい走り方を実践」という講座がありました。
詳細をHPで確認すると!!!
横浜で開催のイベントには中野氏の名前が

さて、、、福岡は?*未定*でした

でも、気になって気になって仕方なかったので、ご本人にアクセスしてみました。
※以前、大分にお越しの際にも「日々メールのチェックとお返事でかなり時間を使います・・・」とおっしゃっていたので、
勿論お返事など期待はしておりませんでしたが、ありがたいことに本日お返事が来ました

答えは・・・まだわかりませんが、「今回は違う方だと思います」と。
でも、諦めつかず、密かに期待している私です(と、言っても妊婦なので、実際のところランニングは無理?かな・・・)
Posted by T松Y子 at
21:25
│Comments(0)
岡山県立短期大学体育科最後の卒業生結集☆
2008年10月21日
急遽、懐かしい仲間と結集することが決定しました。
かれこれもう4,5年前に福岡で集まったっきり・・・。
今回、私の結婚の「お祝い食事会」という名目でミニ同窓会です。
私達は、岡山県短最後の卒業生(その後4年生大学へと移行されました)。
たくさんの青春の思い出がよみがえってきます。
話がつきないだろうな~
☆10月25日(土曜日)19:00 博多に結集☆
※いつか、岡山県短卒業生九州出身者(ゆかりの)会ができるといいな・・・。
(岡山県短卒業生の方、もしblogを見てくださっている方がおられたら・・・ぜひ書き込みお願いします
)
かれこれもう4,5年前に福岡で集まったっきり・・・。
今回、私の結婚の「お祝い食事会」という名目でミニ同窓会です。
私達は、岡山県短最後の卒業生(その後4年生大学へと移行されました)。
たくさんの青春の思い出がよみがえってきます。
話がつきないだろうな~

☆10月25日(土曜日)19:00 博多に結集☆
※いつか、岡山県短卒業生九州出身者(ゆかりの)会ができるといいな・・・。
(岡山県短卒業生の方、もしblogを見てくださっている方がおられたら・・・ぜひ書き込みお願いします

Posted by T松Y子 at
10:27
│Comments(0)
マタニティガードルを購入
2008年10月20日
10月25日でお腹のほうも5ヶ月目に突入します
体の変化といえば・・・おしっこが近くなりました。
食欲は・・・朝・昼は普通。夜になると食欲があまりありません。
丁度25日が戌の日ということもあり、安産祈願のためのマタニティガードルを今晩購入しにyou me タウンのマタニティコーナーへ行ってきました。
今日はゆめタウンのポイント5倍の日です!
密かにポイントを貯めています☆
しかも、今日初めて知ったのですが、
みるく倶楽部という会員になると(入会金・会費無料)ゆめカードがなんと!10倍つきます
せっかくなので、お値段がちょっぴりよいwingのマタニティガードルを購入。
戌の日が楽しみです。

体の変化といえば・・・おしっこが近くなりました。
食欲は・・・朝・昼は普通。夜になると食欲があまりありません。
丁度25日が戌の日ということもあり、安産祈願のためのマタニティガードルを今晩購入しにyou me タウンのマタニティコーナーへ行ってきました。
今日はゆめタウンのポイント5倍の日です!
密かにポイントを貯めています☆
しかも、今日初めて知ったのですが、
みるく倶楽部という会員になると(入会金・会費無料)ゆめカードがなんと!10倍つきます

せっかくなので、お値段がちょっぴりよいwingのマタニティガードルを購入。
戌の日が楽しみです。
Posted by T松Y子 at
21:07
│Comments(0)
レイトショー「三本木農業高校馬術部」
2008年10月18日

昨晩、長渕文音さん主演(長渕剛の娘)の映画を見にキャナルシティに行きました。
今月24日までの上映なのですが、なんといっても、この舞台になっている三本木農業高校が主人の父の(青森出身)母校だからです!!
父と母は、すぐに見に行かれました。
お昼間の平日の上映に行ったせいか?人気がないのか?お客様が数名しかいなかったとか・・・。
私たち夫婦も、青森にはなかなかいけないけれど、映画で青森のスケールが知りたいな~という興味本位で行きました。
21:00からのレイトショーだったので料金も1,000円とお得でした

20時にはキャナルに着いて、久々夜のデートでした。
キャナルは、今、ハロウィンをテーマにした装飾がほどこされています。
クレープが異常に食べたくて・・・アイスの入ったクレープを注文し、満足

映画の感想は・・・
東京ドーム12個分の高校の敷地のスケールの大きさ。
人間と馬のお互いが心を通わせていくシーン。
四季折々の青森の風景。
馬の出産に立ち会うことにより生き物の大切さ。
などなど・・・。
そして、なんと言っても!挿入されているクラシックの音楽が胎教にとてもよかった

今日は、母と母の友人たちと総勢15名ほどで、福岡博多の承天寺様で行われる講話を聞きにでかけます♪
Posted by T松Y子 at
08:50
│Comments(0)
綺麗な月夜ですね
2008年10月14日

今晩も、主人との夕食後の軽いウォーキングで、月を眺めながら、本日受診した産婦人科での健診の報告(赤ちゃん話)に花が咲きました

おかげさまで、4ヶ月。順調です

今日はお昼にピザを焼きました

お味は2種類。
トマトベースの具沢山ピザとカレー粉ベースのジャーマンポテトピザです。ジャーマンポテトは大好評でした
今晩のウォーキングのときに、地下鉄の駅に「シティリビング」という情報誌を取りに行きました。
最近、読み損ねていたのですが、久々に読んでいると・・・な・ん・と!!前回、初参加した「ママさん教室」で私に優しく話しかけてくれた方が、記事で掲載されているではないですか。。顔写真があったので、すぐにわかりました


それと、昨晩より茶のテキストで勉強始めました

Posted by T松Y子 at
20:38
│Comments(0)
突然ですが…
2008年10月13日

Posted by T松Y子 at
20:28
│Comments(0)
昨晩のフラガール
2008年10月12日

21:00~テレビで放映された映画「フラガール」を主人とみました。
去年、見に行きたい映画だったのに、行きそびれて、見そびれていました

フラガールを見た知り合いからは「あれ見ると、フラダンスを始めたくなるよ~」と言われていましたが、あの腰の振りようはとても真似できないものでした。
内容も、実際の出来事で時代の流れと人々の生活。夢や希望を持つことや熱い思いに共感する人々などなど・・・。
泣いた、、、泣いた、、、、。まさか、二人して泣くとは思っていませんでした。
映画っていいですね☆
今晩は、2と7がつく日はCDレンタルが半額のレンタル屋さんにグレゴリオ聖歌を探しに行く予定です

Posted by T松Y子 at
16:48
│Comments(2)
祝!箱崎ブックスキューブリックOPEN
2008年10月11日

本日、こだわりの本屋さんがご近所にopenしました

http://www.bookskubrick.jp/(ブックスキューブリック)
20時までの営業時間で、夕食後19:30ごろ家を出発し主人とウォーキングしながら店に向かいました。
落ち着いた店内に、店長?のオススメ&こだわり図書が厳選されて販売されています。
2階にはベーグルやさん&ベジキッチンといってお野菜のお料理教室があるみたいです。
主人が早速、本を購入。
「僕の趣味に合いそうな本ばかりがおいてあった・・・」と。
私は、購入の際にレジを担当してくれた男の子の手が気になりました

どの指も《さかむけ》があったのです・・・。
でも、主人に「それだけが気になったンだよね~」というと、
「きっと本の搬入で忙しくて、さかむけになったんだよ、あと1ヶ月もすればよくなってるさっ」って。
(楽しみにしたいと思います・・・。早く、よくなってね)
それと、私のレジの前に女性の方が営業されていました
ご近所でされているスポーツクラブの方のようで・・・。
その姿はまるで昔の私をみているようでした。
11月の中旬には・・・さらにご近所にパン屋さんがopen予定です。
わずか歩いて15秒。ますます、ご近所歩きが楽しみになります♪
Posted by T松Y子 at
22:15
│Comments(0)
三越行列!花畑牧場生キャラメル
2008年10月11日

それから
帰宅したのは・・・昼食をキャナルでとって、14:00。
結局、プレーン味のみの引換券を夫婦で4枚GETできました。
貴重な4箱(1箱12粒)の行方は

①私の妹(職場のグランドハイアットに出向き渡しました)
②入院中のH子おばさん
③主人の妹家族
④うち
お味は


その他、チーズとトリュフも購入。これまたトリュフもおいしかったです。
Posted by T松Y子 at
09:38
│Comments(0)
由布院・亀の井別荘
2008年10月10日

完熟梅蜜(清涼飲料水)梅みつ3年 です。
先日、大分帰省の際に寄った湯布院で主人が「これ体によさそうだから・・・」ということで購入。
その晩、お水で割って試飲。勿論おいしかったです。
それから毎晩飲むほどでもなかったので、冷蔵庫に保管。
昨昼、のどが渇いて、梨1個をペロッと食べたら・・・例のパイナップル事件のごとく(胃の痛みが)調子が悪くなり、夜ご飯が食べれませんでした。
テレビを見ながら横になっていると、主人が「こういうときにこそ、あの梅ジュースだよ!」ということで作ってくれました。
飲んだら、随分気分がよくなり、


今朝は、夫婦とも朝ごはん抜きで、主人のCT検査に病院にお付き合いしました。
3年ほど前にすい臓を患って手術をして、その後、すい臓をみてもらっていなかったので、かかりつけのお医者様にオススメされました。結果がよいといいなー。
突然ですが、、、今夫婦の中で話題になっていること!
①三越で開催中の「北海道物産展」って花畑牧場の生キャラメルをGETすること

②ネザーランドドワーフといううさぎの購入

どちらも楽しみです。
Posted by T松Y子 at
12:03
│Comments(0)
新旧入れ替え
2008年10月08日
今日、急遽ご近所の方のお見舞いで、岡山に住む主人の妹さんが帰省されました。
いつも主人の妹さんは(妹と言っても私より年上です)私に、着なくなった洋服などをくれます。
結構いいブランドのものをくださったり、季節にあったものをくださるのでとてもありがたく活用させていただいています。
そして、いつものように今日も「Y子さん、これお土産~」と言って、くださったものの中に
コーチのお財布がありました
実は、今年の春ごろ、私のプラダの財布が壊れました

小銭入れがやぶれました・・・
そこで、女性誌で見たグッチのお財布に目をつけていました。
ベージュのとても品の良いものでした。
でも、なかなか5万円近くするので購入をためらっていました
第2候補にコーチにも目をつけていました。
鳥栖のアウトレットに行ったときも、かなり財布を見たのですが、その時も購入するまでに及びませんでした。
そんなこんなしていたら・・・今日コーチのお財布が舞い込んできたのです

しかも、今まで使っていたものと似ているし、早速新旧入れ替えをしてみました。
新しい皮の香り・・・。久々です。
いつも主人の妹さんは(妹と言っても私より年上です)私に、着なくなった洋服などをくれます。
結構いいブランドのものをくださったり、季節にあったものをくださるのでとてもありがたく活用させていただいています。
そして、いつものように今日も「Y子さん、これお土産~」と言って、くださったものの中に
コーチのお財布がありました

実は、今年の春ごろ、私のプラダの財布が壊れました


小銭入れがやぶれました・・・
そこで、女性誌で見たグッチのお財布に目をつけていました。
ベージュのとても品の良いものでした。
でも、なかなか5万円近くするので購入をためらっていました

第2候補にコーチにも目をつけていました。
鳥栖のアウトレットに行ったときも、かなり財布を見たのですが、その時も購入するまでに及びませんでした。
そんなこんなしていたら・・・今日コーチのお財布が舞い込んできたのです


しかも、今まで使っていたものと似ているし、早速新旧入れ替えをしてみました。
新しい皮の香り・・・。久々です。
Posted by T松Y子 at
16:23
│Comments(0)
ネットでレシピ
2008年10月07日
最近、胃の痛みやムカムカもなくなり、いい具合になってきました
昨夜から主人とウォーキングも再開
10月11日に近所の箱崎駅近くにおしゃれでこだわりのあるカフェ&本屋ができるということを知り、それを探す目的もありました。
カフェのほうはどうやらベーグルやさんのようです。
私;「私、あんまりベーグル好きじゃないんだよねー」
主人;「食べてみないとわからないよ。まずは1つ買ってみたらいいじゃん」
そうねすね
今朝はネットでレシピを見てフレンチトーストを作りました♪
本をみることも多いですが、ネットって本当欲しい情報がすぐ手に入るから便利ですね。
昼はキムチみそ煮込みうどん
これまた好評
でした。
今晩、何にしようかな~。

昨夜から主人とウォーキングも再開
10月11日に近所の箱崎駅近くにおしゃれでこだわりのあるカフェ&本屋ができるということを知り、それを探す目的もありました。
カフェのほうはどうやらベーグルやさんのようです。
私;「私、あんまりベーグル好きじゃないんだよねー」
主人;「食べてみないとわからないよ。まずは1つ買ってみたらいいじゃん」
そうねすね

今朝はネットでレシピを見てフレンチトーストを作りました♪
本をみることも多いですが、ネットって本当欲しい情報がすぐ手に入るから便利ですね。
昼はキムチみそ煮込みうどん
これまた好評

今晩、何にしようかな~。
Posted by T松Y子 at
13:05
│Comments(0)
おめでとう☆
2008年10月04日

10月4日(土)12:00~大分・春日神社で友人さっちゃんの結婚式がありました。
当日7:15に天神で妹を拾い、主人の運転で福岡を出発。
妹は途中の高速内PAで自分でヘアーセットしてました。
私は、行きつけの美容室の予約が取れなかったため、春日神社近くのループという美容室(フレスポ春日浦内)に直接行き、ヘアーセットをお願いしました。
一応このループさん情報を事前にネットで調べていたのですが、情報が少なくとっても不安でした・・・。
しかも、フレスポ内にあるお店をどう評価してよいかわからなくて・・・。
でも、そんな不安は一掃してくれました!
とても気持ちよい対応。
今回はシャンプーなどしなかったのですが、シャンプー台はプライベートルームっぽくしかも和のテイスト。
席につくと、私個人に宛てた初来店の感謝のメッセージカードがおいてありました

担当してくれた女性の方も、とってもいい雰囲気の方で、ヘアーセットもえ?ロングヘアーだったっけ?っていうようなアレンジをしてくれました。
今度、また行きたいナーと思います。
そして、神社に向かいました。
とてもこじんまりとした会場。雅楽での入場。シンプルな結婚式。美味しいケーキバイキング。
お二人の幸せそうな姿を見れてうれしかったです。
その後、妹を高速バスセンターへ送り、私と主人は一路佐伯へ~。
目的は・・・主人を友人の鍼灸師Kさんにマッサージしてもらうこと!
その前に、上浦の塩湯に行きました。
塩湯は以前行ったとき、風景に感動したのですが、今回、時間帯が悪かったのか、感動は半減していました

Kさんのマッサージに癒されて、大分市内の9月1日OPENのダイワロイネットというホテルに宿泊。
都町にほど近いこと、新しいホテルで綺麗なことなど、主人も満足そうでした。
翌日5日。11:00にチェックアウト。
主人、お気に入りの明礬温泉・湯の里へ私は温泉たまごととうもろこしを食べながら待っていました。
そして昼食に、私オススメの湯布院塚原・たかまのがはらの地鶏やさんに行ったら、、、、
閉店?されたのか、、、閉まっていました。
気を落として、由布院へ向かいました。由布院で地鶏を食べよう!ということで、ツーリングのバイクやら車がたくさん停まっていたお店に入店。
煙はもくもく、お客はたくさん!いよいよ待ちに待った地鶏。
なんだか店の雰囲気も食事もあの、たかまのがはらに似ているな~と思っていたら

そして、食事のあとは、天井桟敷でのお茶
なんといってもグレゴリオ聖歌を聞きながらのリラックスタイムは最高です。
妹の友人のY子が働く、土産やさんにもより、主人はオモシログッズ(ウエストバックと帽子)を購入。
雨がしっとり降る由布院を主人はとても気に入っていました。
Posted by T松Y子 at
14:24
│Comments(0)
久々の買い物〜
2008年10月03日
明日友人の結婚式で大分に帰省します♪(でも今回ゆっくり大分を楽しむ時間はなさそ~)
ワンピースはあったのですが、上に羽織るものがないなーということで、久々に天神にでました。
母が岩田屋さんの金券をくれたので、岩田屋さんに直行!
でも、あんまり行ったことがないので、どんなメーカーが入っているのかもわからず・・・。
2階の婦人服はよくあるブランドメーカー。たまたま、大感謝祭!とかっていう催事だったのでお安い特価ものがでていました。
レベッカテイラーさんに気になるゴールドラメラメスパンコールトップスを発見。
23000円→11000円だったし、試着してよかったのですが、半袖より短い袖丈だったので、断念。
そして、3階を覗くと、エスカレーターそばに色んなメーカーのセレクトショップがあって、VERRIER(ヴェリエ)というブランドに目が留まり、早速定員さんに相談して、試着してみました。
普段でもカジュアルにジーンズなんかと合わせられそうだったので、思い切って購入
その後、マタニティ売り場でマタニティストッキングとマタニティ下着を発見し、購入。
そして、ソラリアに移動し、無印良品に行きました。
普段着も窮屈になってきたので、物色。

・コーデュロイワンピース(ボルドー・5分袖) 4,725円
・タートルネックシャツ(オフ白) 1,995円
・ヘリンボンチェックブラウス(ボルドー・半袖)お買い得品 2,500円
・バレエシューズ(ベージュ) 3675円
以上が、MUJI.netメンバー限定10%オフで購入~
とっても充実した買い物日和でした。
ワンピースはあったのですが、上に羽織るものがないなーということで、久々に天神にでました。
母が岩田屋さんの金券をくれたので、岩田屋さんに直行!
でも、あんまり行ったことがないので、どんなメーカーが入っているのかもわからず・・・。
2階の婦人服はよくあるブランドメーカー。たまたま、大感謝祭!とかっていう催事だったのでお安い特価ものがでていました。
レベッカテイラーさんに気になるゴールドラメラメスパンコールトップスを発見。
23000円→11000円だったし、試着してよかったのですが、半袖より短い袖丈だったので、断念。
そして、3階を覗くと、エスカレーターそばに色んなメーカーのセレクトショップがあって、VERRIER(ヴェリエ)というブランドに目が留まり、早速定員さんに相談して、試着してみました。
普段でもカジュアルにジーンズなんかと合わせられそうだったので、思い切って購入

その後、マタニティ売り場でマタニティストッキングとマタニティ下着を発見し、購入。
そして、ソラリアに移動し、無印良品に行きました。
普段着も窮屈になってきたので、物色。

・コーデュロイワンピース(ボルドー・5分袖) 4,725円
・タートルネックシャツ(オフ白) 1,995円
・ヘリンボンチェックブラウス(ボルドー・半袖)お買い得品 2,500円
・バレエシューズ(ベージュ) 3675円
以上が、MUJI.netメンバー限定10%オフで購入~

とっても充実した買い物日和でした。
Posted by T松Y子 at
20:55
│Comments(0)
ライジング福岡必勝祈願!
2008年10月03日

ライジング福岡のHPで必勝祈願があると知り、うちのご近所の箱崎宮に10:30に行って見ました。
ちょうどうちから歩いて15秒・・・。鳥居の前に全員集合。
すぐそこには外国人選手をはじめ、スタッフ、応援団のかよねーこと山本華世さん、そして日本人選手!
その中に、去年までヒートデビルズの選手だった・三友康平さんがいらっしゃいました

《三友さんといえば・・・》;私が以前お仕事していたスポーツクラブにトレーニングに来ていらっしゃって、
ストレッチポールを初めて体験していただいたときに声かけをさせていただきました。
みなさんと、お話している中、勇気を振り絞って声をかけました

私;「三友さーん。こんにちは」
「大分のストレッチポールの高○です」
三友;「あ~、こんにちは!」(本当に覚えていてくれているかは疑問・・・)
私;「移籍、おめでとうございます!今度、デビルズ戦を応援に行かせていただきます。」
「今年、ここの(箱崎宮)すぐそこの近くに嫁ぎました。」
三友;「今度は、ぜひライジング福岡を応援してくださいっ!」
との会話。とっても話しかけやすいタイミング

母によると、ホークスの必勝祈願(王監督の時代)はたくさんのファンで賑わうそうです

ライジング福岡のファンはどうなっているんだ---!!!

平日にしろ、もっと応援に来るべきだと思います。
ライジング福岡ももっとインフォメーションしなきゃ。
Posted by T松Y子 at
10:40
│Comments(0)
インターネットテレビってすごいですね!
2008年10月01日
先日、王貞治監督のホームゲーム最終日のセレモニーを初めて、インターネットテレビで見たことに感動していました
そうしていたところ、友人のピラティスインストラクターが大分インターネットテレビ
http://oitaweb.tv/ に取材を受けたとこので、本日放送と知り、アクセスしてみました☆
今、大分カルチャー学院ということころで講師をされているのですが、こんなインフォメーションの仕方もあるんだなー、わかりやすいなーと思いました。
そして、たまたま、その番組のなかのおすすめ番組に、高校の同級生である大分AMWプロレス所属の《炎・修市》がドラマ仕立ての番組出演をしていて、主人とともにその演技力に大笑いしました。
離れていても活躍ぶりがこうやって拝見できるってインターネットテレビってすごい!って思った一日でした。
今日は、うちで20名ほどの方が集まり会議がありました。
朝6:00から動きっぱなし・・・。掃除に、お料理(エビチリ、栗ご飯、お吸い物、かき揚、もずく)などのお手伝い。
すごく疲れましたが、みなさんのご意見に耳を傾けながら、それぞれのお考えを知り、とてもよい勉強になりました。
一番の年長者が(80代)「まずは自分が行動しなきゃ!それを見て人が変わっていくのですから・・・」と言われ、日常を見直すきっかけにもなりました。
一昨日、主人と初めて大喧嘩をして、昨日はストライキを起こした(笑)私でしたが、昨夜のうちに話し合いができて
リセットできましたので、今朝から頑張れました♪
主人はタバコをやめる決断をしたようです・・・が、いつまで頑張れるか見守りたいと思います。

そうしていたところ、友人のピラティスインストラクターが大分インターネットテレビ
http://oitaweb.tv/ に取材を受けたとこので、本日放送と知り、アクセスしてみました☆
今、大分カルチャー学院ということころで講師をされているのですが、こんなインフォメーションの仕方もあるんだなー、わかりやすいなーと思いました。
そして、たまたま、その番組のなかのおすすめ番組に、高校の同級生である大分AMWプロレス所属の《炎・修市》がドラマ仕立ての番組出演をしていて、主人とともにその演技力に大笑いしました。
離れていても活躍ぶりがこうやって拝見できるってインターネットテレビってすごい!って思った一日でした。
今日は、うちで20名ほどの方が集まり会議がありました。
朝6:00から動きっぱなし・・・。掃除に、お料理(エビチリ、栗ご飯、お吸い物、かき揚、もずく)などのお手伝い。
すごく疲れましたが、みなさんのご意見に耳を傾けながら、それぞれのお考えを知り、とてもよい勉強になりました。
一番の年長者が(80代)「まずは自分が行動しなきゃ!それを見て人が変わっていくのですから・・・」と言われ、日常を見直すきっかけにもなりました。
一昨日、主人と初めて大喧嘩をして、昨日はストライキを起こした(笑)私でしたが、昨夜のうちに話し合いができて

主人はタバコをやめる決断をしたようです・・・が、いつまで頑張れるか見守りたいと思います。
Posted by T松Y子 at
18:47
│Comments(0)