スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

CDのプレゼントをいただきました

2009年10月28日


先日、義母のお友達から「子どもに聴かせてあげてね!」・・・とCDをいただきました。

クラシックから童謡、、そして、メインは樋口了一さん手紙という曲でした。

年老いていく自分が将来不安に思うことを、大事に育てた子供に面と向かっては言えないが「わかってほしいこと」を歌った内容でした。
今から私が子育てしていく中で、徐々にその内容の詩を理解できていくような気がします。
特に男の子を持つ親はそういう感情が沸くのでしょうね・・・。

ここ最近またまた家業が立て続けに忙しいです、、、。
明日はまたたくさんのお客様が見えてくださる予定の行事があります。
今日も朝から夕方までその行事のための準備です。

ゆう君は下の歯が一本生え、そのまた横の歯もむくむくと出てきそうな気配です。
2,3日前から風邪ぎみで、私もその風邪をもらったようです。
二人とも熱は出ていません。

あっという間に11月。
そういっている間に12月もくるのでしょうね・・・。
明日はもしかして?!雪が降るとか???
体調管理には気をつけたいものです。  


Posted by T松Y子 at 20:12Comments(0)

作品…その1

2009年10月23日

庭の外灯が劣化して撤去することになり、その廃材材料を使って、知らぬ間に主人がオブジェを作って部屋に飾っていました!



部屋の電気を真っ暗にすると、なお一層癒しの空間になります。
電球をいろいろと色を変えて楽しんでいます。  
タグ :オブジェ


Posted by T松Y子 at 22:57Comments(0)

子供服ファミリア

2009年10月16日

昨日、義父と義母が天神に買い物に行く!というので、せっかくならと、ゆう君の洋服をおねだりしました。
義母は三越のGAPなら買い物するのに慣れているから・・・といっていましたが、岩田屋にあるファミリアさんで、ぜひ購入してきてほしいと無理をいいましたface07

ゆう君の洋服はほとんどがお古ですが、唯一お祝いでいただいた洋服がファミリアさんのもので、とても子どもらしいところがそれ以来、気に入っています。

義父が選んでくれた洋服です。


予算が1万円くらいだよ・・・といわれていたのに、トータルで1万5千円ほどかかったとか・・・(汗)。
でも、生地もいいし、おでかけに品がよく大変気に入りました。
  


Posted by T松Y子 at 20:03Comments(0)

懸賞プレゼント

2009年10月16日


最近またちょこちょことネットで懸賞プレゼント応募をしています。

今回は、ヒアコンというネットでアンケートに答えるとポイントが増えていくサイトでの懸賞応募でアマゾンの3000円ギフト券と、キャナルシティのHPからの応募でお買い物券500円×2枚があたりました~。

ちょこっとですが、当たればうれしいものですね・・・。  


Posted by T松Y子 at 09:01Comments(0)

歌舞伎deデート

2009年10月14日

昨日、正午より博多座で催された市川海老蔵の歌舞伎を夫婦2人で見に行きました。
ミーハーな私は、あの小生意気な海老蔵さんの演技を一度見てみたいとかねてから思っていたら、、、知り合いの方がとんとん拍子でチケットを購入してきてくださり、崖から飛び降りる勢いで16000円×2枚を購入。
早速チケットを手にしたのはいいけれど、もう一枚は誰と行こうかと悩みました。

思い切って義母にまず相談し、子どもの面倒をお願いし、主人と二人で行くことに。

二人ともはじめての歌舞伎&博多座

久々に前日より「何を着て行こうかな~」とおしゃれを楽しむ気分になりました。
髪も切ったし、それに似合うような感じで・・・と思い、当てにしていた洋服を着てみると、どれも、太ったせいで、着れるものがなく唯一パンツスーツが入ったのでそれを着ていくことにしました。
当日、主人も、私の服装を見て、自分の服をコーディネート。

博多座の近くで美味しいと評判のおそばを食べて、会場へ。

2階の前から2列目で、とても見やすい席でした。
休憩が3回ほどあり、海老蔵さんは一人5役をこなし、歌舞伎というものが、現在の芸能に多くの影響を及ぼしているんだなーと感じました。
お客様は私たちと同世代の方や男性が少ない(確かにチケット代は高いし、平日の昼間男性はお仕事で中々娯楽は無理でしょうね)という印象。

夫婦二人で「たまにはこういった時間もいいね!」とちょっとしたデートをした気分でした。
高価なチケットでしたが、お金には代えられない感動を覚えました。

  


Posted by T松Y子 at 13:49Comments(0)

無印良品の羽毛布団が来た!

2009年10月14日

去年の春、秋、そして今年の春・・・
ちょっと肌寒くなったときに欲しくなる掛け布団。
ずっと無印で買おうかどうしようか迷っていました。
しかし、このたび思い切って買いました!!
ちょうど無印良品週間10%offクーポンの期間だったので。
商品が届くのに連休を挟んだため3日ほどかかりましたが、待ちにまちこがれて、私も主人もわくわくしていました。
一昨日、商品が届き、早速天日干しし、使用。

↑ゆう君も大満足のようです(笑)  


Posted by T松Y子 at 13:27Comments(0)

髪を切りました

2009年10月12日


いきつけの美容室Peachさんにて。

博多に住んで約2年。やっといきつけの美容室が決まりました。
天神の大名にあるので、義母からは「わざわざ天神まで~?」と少しあきれられていますが・・・(笑)唯一私の至福のときです。

今回は、思い切ってばっさりと切ってもらいました。
”変化”をつけたかったのでパーマをかけてもらおうかと思っていましたが、相談の上カラーとカットにしました。

ほとんどお任せ状態なのですが、お気に入りの髪型となりました。  


Posted by T松Y子 at 20:29Comments(0)

ポリオを受けました

2009年10月10日

昨日、東区保健所にて「ポリオ」の予防接種がありました。
注射かと思っていたら・・・飲む予防接種だったのですね。
いつものごとく、家業と家のことに追われて予防接種の手帳をバタバタ読んで、早めに保健所に行きましたが、それでも97番目。
でも今回は、身体測定などがなく、前回のBCGのときとは違ってあっという間に順番がきました。
接種後、30分は安静だったので、そのときの写真です。



なんか、子育てにあまり没頭していませんが・・・大丈夫かなー?とたまに不安にもなりますが、、、
たぶん、私にはよい距離感で子育てしていると思います。
  


Posted by T松Y子 at 17:08Comments(0)

離乳食始めました

2009年10月08日

今月で6ヶ月になるゆう君
最近、なんだかミルクの飲みっぷりが悪くなり心配していましたが・・・
どうも、離乳食を欲していたようです。
ここ最近の食事の時間、私たちが食べている様子をじーっと見て、よだれをたら~っとこぼしていました。本当は今月の14日で丸々6ヶ月になるので、その記念に?離乳食をはじめようと思っていたのですが、お互い待ちきれずにはじめました。
ゆう君の「お風呂」はほぼ主人の仕事でしたが、このたびもうひとつ「離乳食」のお仕事も任せることにしました☆
今晩もハフハフと喜んで食べてくれました。
うんちの変化が楽しみです。

さて、私は、前回のblogに書いた疲れを解消するべく、9月30日~10月2日(2泊3日)でゆう君と二人で高速バスにのり別府へ里帰りしました。
あいにくの雨の天気でしたが、前回8月上旬に帰省のさい、大の温泉好きの私が入らずに帰っていたので、今回はゆっくり温泉に浸かって癒されてきました。

なので、エネルギーをチャージできたので、元気が復活!しました。
相変わらず、ストレッチポール&WALK&RUN&体幹トレーニングやっています。

そうそう!体重が50kgをきったのです!!(でも、目標までまだまだなんですけどね~)

明日はゆう君”注射”に連れていってきます。


  


Posted by T松Y子 at 22:57Comments(0)