スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

久々のオフタイム(別府~宮崎~霧島)

2010年02月24日

最近やっと家業が落ち着き、主人の宮崎出張があったので、それに便乗して、義母に”帰省の相談”をしたところ、快い返事がきたので、急遽、21日の午後から主人の運転する車で別府に帰りました。

21日(日)は夕方別府に到着し、アリランという焼肉やさんへ行きました。
昔行ったことがあり、それきりのお店でしたが・・・まだしっかりと営業されていて、しかも去年にリニューアルされたばかりとあり店内も綺麗にicon12お肉もたれも美味しくて主人も大満足でした。

その夜は宿泊先のホテルにて温泉を楽しんで就寝。

翌22日(月)私たち二人は別府に残る予定でしたが、大分→宮崎の近道がわからない主人を急遽ナビゲートすることに。
(車についているナビは鳥栖まわりの道を優先で教えていました)

天気は良好!最高!
ゆう君もチャイルドシートでぐっすり眠っていました。
途中の日向・サンパークで昼食タイム。

とっても施設が新しく眺めのよいテラスもありました

私は日替わり定食、主人はマグロのやまかけどんぶり。
どちらも新鮮な素材で美味しかった~。

そうこうしているうちに・・・あ!主人は宿泊も決まっていたけれど、私たちの宿をまだ探していなかった!ということで、いつもお世話になっているじゃらんnetにアクセス。
なんと、宮崎市内も街のど真ん中のホテルでシングル3600円!!エアラインホテルに予約しました。

主人はそのまま仕事だったので、私たち二人は自由時間となりました♪
「宮崎って友達いないんだよねー」なんて主人に話をしていたのに・・・
「あ!いたいた!!」と突然大事な知り合いを思い出しました。

その方は、私が勉強したことがあるフットセラピーの師匠だったのです。
宮崎市内にサロンをおもちで、以前1度伺ったことがあったのですが、それきりご無沙汰。
ただ、毎朝私が主人にフットセラピーを施しているのですが、それが自己流になっていないか?確認したいなーとずっと思っていたので、突然でしたが、先生に連絡してみました。

先生「以前の場所からちょっとサロンが移動したのよ~。今から?いいよ!おいで~」

と、言ってくださり、早速おじゃましました。

↑ESORA外観

ESORAには6つくらいのブースがあり、カラーセラピー・建築・マクロビオテック・ボディヒーリングなどの個性豊かなサロンが集合した施設です。

その一角に先生のお店”efu”
があります。



↑ブースの廊下


↑”efu”入り口


フットセピストでもあり、マスタートレナーでもある植野先生と。


↑一緒にお仕事をしていらっしゃる娘さんと。

ESORA近くの公園にて

落ち葉を食べたよicon07


はとを追いかけたよicon16


その夜、植野先生から夕食のお誘いをいただき感激~。
先生御用達の居酒屋 遊(ゆう)さんへおじゃましました。
これまたママさんお手製の料理を堪能しました。


↑チェックアウト前のゆう君。一人たたずみ外を眺める

そして昨日。
主人と合流し、一路霧島神宮へ

立派な境内に心打たれ、マイナスイオンをたっぷり充電しました。

「ここまできたなら!霧島温泉へ行こう!」ということで、妊娠が発覚する直前に訪れた妙見石原荘に行きたいところでしたが、途中寄ったドライブインでおススメしてもらった”旅行人山荘”へ立ち寄り湯をしに行きました。
テレビで拝見したことがあったのですが、木立の中にある貸切露天風呂は、無駄なものが何もない、とてもリラックスできる温泉でした。

また、途中、高千穂牧場にも立ち寄り小動物と戯れ、大自然に身をおいてまたもやリフレッシュ。


久々のオフタイムもまたもやたっぷり楽しんだのでした(=オンタイムもかなり楽しんでいますface11icon105

今日からまた頑張ってお仕事しています♪


  


Posted by T松Y子 at 17:22Comments(0)

東洋治療院izumi

2010年02月15日

以前一度肩こりがひどくて、天神は大名にある東洋治療院izumiさんに行ったことがあるのですが、そのときの担当してくださった施術師ノラさんがご主人のお仕事の都合で東京にお引越しされると知り、もう一度彼女の施術が受けたくて先週の土曜日の夜行ってきました。

彼女とは驚くなかれ!生年月日も血液型も全く一緒
初対面だったのに、とても印象深くて、お別れするのが寂しくて・・・。

14日はバレンタインデーだったし、近所の美味しいマカロンを手土産にお伺いしました。

今回の施術目的は股関節の痛みから背骨と右足首まで痛みがあったので鍼治療していただきました。女性に治療していただけることと、お勉強を深められていらっしゃる方であること、情報提供(治療院のブログは参考になります)がわかりやすいのでとても安心できます。

今回は私の妹も飛び入り参加。
院長先生と同じセラピストとしてお話が弾んだようです。

1時間15分の治療を終えて。

最後に記念写真をとりました。

東京でも大活躍されてください!!
お会いできたことに感謝。



  


Posted by T松Y子 at 15:47Comments(1)

妙心寺展と大宰府天満宮

2010年02月15日

節分が終わり、家業もひと段落をしているところです。
少し時間ができたので主人とゆう君と私で九州国立博物館で開催中の妙心寺展に行ってきました。


当日は雨の天気予報でしたが、曇り&晴れで気温が春のように暖かかったicon102コートいらずの一日でした。


ゆう君9ヶ月にして初国立博物館への入場!


どの展示物もじっくり拝んでまわりたいくらいのものでした。
全国のお寺から運ばれてきた展示品。
しかも、臨済宗がとても九州(福岡)と関わりが深く、より身近に感じられた展示会でした。

平日(火曜日)だったせいか?混んでもなくスムーズに見れました。

そして↑ワープして太宰府天満宮へ・・・。

「梅の花が咲いているかな~」

あ!!ありました。
でもまだ咲き始め(先週)お宮の中の飛び梅は8分咲きでした。
小腹がすいたので、茶屋で梅がや餅を買って帰宅。

ゆう君も、ぐずらず、心穏やかな一日でした。



  


Posted by T松Y子 at 15:29Comments(0)

ライジング福岡タオル当たりました~

2010年02月04日

本命は?大分ヒートデビルズなのですが・・・
福岡に来てから、やっぱり応援しないといけないでしょう~。
ライジング福岡を!!

応援にはかかせないグッズが懸賞で当たり本日郵送されてきました。


あと数ヶ月のバスケットのシーズン。
1度くらいは応援にいかなきゃですね☆  


Posted by T松Y子 at 15:12Comments(0)