スポンサーサイト
☆バレエ衣装☆
2010年04月04日
以前、10年ほど地域の子供たちに教えていたバレエ&リズムダンス。
今回実家の引越しの都合や、今後私自身が教えることはできないと考え、積もり積もった思い出の衣装を処分することにしました。

・・・といっても、ほとんどが手作りの衣装たち・・・・
この衣装のおかげでたくさんの努力もできました。
思い出多き品々をただ捨てる訳にはいかないなーと考えています。
もし、ご入用の方いらっしゃいましたら、ご一報ください。
検討いたします。
今回実家の引越しの都合や、今後私自身が教えることはできないと考え、積もり積もった思い出の衣装を処分することにしました。
・・・といっても、ほとんどが手作りの衣装たち・・・・
この衣装のおかげでたくさんの努力もできました。
思い出多き品々をただ捨てる訳にはいかないなーと考えています。
もし、ご入用の方いらっしゃいましたら、ご一報ください。
検討いたします。
Posted by T松Y子 at
16:39
│Comments(1)
別府温泉祭り!
2010年04月04日
4月1日、2日と所要で別府に帰省していました。
我がふるさと、湯の町”別府”はちょうど4月1日~4日まで別府温泉祭りでした。
1日は・・・
実家が中古物件をリフォームして住むことになり、地鎮祭をしました。

2階建ての家で好条件を満たし価値のある家を購入しました。
とても眺めもよく風通しのよい家です。
リフォーム後がとても楽しみです♪
地鎮祭の後、おきまりの温泉コース明礬温泉に行きました。
通常600円の入浴料がいりますが、4月1日のみ無料開放で、とってもうれしかった!!のですが・・・温泉祭りともありイモ洗いのようにお客様が多かったです。
そしてその夜・・・
高校の同級生のクラスメイトが突然の交通事故死との訃報を受けて、同級生5人でおまいりをさせてもらいました。
とても個性的な男子で、ここ最近では、福岡市内の塾の講師として頑張っていたようです。
3年前に同窓会で再会したきりでしたが、同級生の死を身近にしていろいろと考え深かったです。
その後は、実家家族との久々の食事会。
2日は・・・10時に宿泊先近くの海門寺温泉が最近リニューアルされたと聞き、朝風呂に行きました。

お地蔵様を拝んで。
こちらも温泉まつり期間は無料!
「あつ湯」と「ぬる湯」の2つの浴槽に洗い場。とっても綺麗で気持ちよかったです。
その後、豊後高田へ。
日ごろお世話になっている方(仲人様)へお礼に伺いました。
その方の家の近所にある土手に行きました。

水遊びと泥んこ遊びがとても好きです。
こんな自然の中で自由に遊ばせると本当に本能がくすぶられて楽しそうです。
よっぽど危ないことしない限りは”自由”にさせています。
だから?!歩き始めるのも早かったのでしょうか?
道中の車の中から満開の桜を眺めて
「やっぱり桜っていいよねー」
「綺麗だよねー」の連発。
温泉と風景と人に癒された別府の帰省でした。
我がふるさと、湯の町”別府”はちょうど4月1日~4日まで別府温泉祭りでした。
1日は・・・
実家が中古物件をリフォームして住むことになり、地鎮祭をしました。
2階建ての家で好条件を満たし価値のある家を購入しました。
とても眺めもよく風通しのよい家です。
リフォーム後がとても楽しみです♪
地鎮祭の後、おきまりの温泉コース明礬温泉に行きました。
通常600円の入浴料がいりますが、4月1日のみ無料開放で、とってもうれしかった!!のですが・・・温泉祭りともありイモ洗いのようにお客様が多かったです。
そしてその夜・・・
高校の同級生のクラスメイトが突然の交通事故死との訃報を受けて、同級生5人でおまいりをさせてもらいました。
とても個性的な男子で、ここ最近では、福岡市内の塾の講師として頑張っていたようです。
3年前に同窓会で再会したきりでしたが、同級生の死を身近にしていろいろと考え深かったです。
その後は、実家家族との久々の食事会。
2日は・・・10時に宿泊先近くの海門寺温泉が最近リニューアルされたと聞き、朝風呂に行きました。
お地蔵様を拝んで。
こちらも温泉まつり期間は無料!
「あつ湯」と「ぬる湯」の2つの浴槽に洗い場。とっても綺麗で気持ちよかったです。
その後、豊後高田へ。
日ごろお世話になっている方(仲人様)へお礼に伺いました。
その方の家の近所にある土手に行きました。
水遊びと泥んこ遊びがとても好きです。
こんな自然の中で自由に遊ばせると本当に本能がくすぶられて楽しそうです。
よっぽど危ないことしない限りは”自由”にさせています。
だから?!歩き始めるのも早かったのでしょうか?
道中の車の中から満開の桜を眺めて
「やっぱり桜っていいよねー」
「綺麗だよねー」の連発。
温泉と風景と人に癒された別府の帰省でした。
Posted by T松Y子 at
14:53
│Comments(0)