夫婦の意思疎通=篤姫
2008年09月19日
あと、1週間ほどで主人が出張から戻ります。
久々に会うので、ワクワクしています。
体調もよくなりつつあり、ほっとしています。
主人とは毎晩、電話で話をします♪
特に日曜日は、二人の共通の趣味でNHKの《篤姫》をみます。
その番組が終わった直後、お互い感想を述べるのが毎回の楽しみです

素敵ですよね~。
主役の宮崎あおいさんがどんどん変化していく姿に感動します。勿論、お化粧や衣裳での変化も楽しいのですが、気迫が違います。
また、私にとっては懐かしい生まれ故郷;鹿児島を感じることができ、パワーがでてきます
その、篤姫ブームにあやかり、実は先月お盆が終わってから、主人と鹿児島へ2泊3日の旅をしました。
懐かしい人々に会い、鹿児島の土地を感じ、温泉に癒されて本当にいい時間でした。

↑とってもいい宿!霧島にある「妙見石原荘」です。
そういえば、篤姫のテーマソング(音楽)を担当している吉俣 良(鹿児島出身)さんは私の友人の同級生でした♪
あの、サウンドトラックは手に入れなければ!!
~吉俣さんもこう書いています~
『篤姫』の音楽を作るにあたって、30年振りに故郷・鹿児島で暮らしてみました。曲を作ることはせず、ただ懐かしい友と会い、桜島を見ながら焼酎を飲む―。わずか3週間という期間でしたが、ふるさとの持つ温かさ、厳しさ、そして、全てを優しく包み込む懐の深さに触れ、自らの内に眠る故郷への熱い想いを再認識できました。これは今回の曲作りの原点となりました。
あなたのパワーの源は何ですか・・・。どこにありますか・・・。
それがわかれば、もっと楽に生きられると思います
久々に会うので、ワクワクしています。
体調もよくなりつつあり、ほっとしています。
主人とは毎晩、電話で話をします♪
特に日曜日は、二人の共通の趣味でNHKの《篤姫》をみます。
その番組が終わった直後、お互い感想を述べるのが毎回の楽しみです


素敵ですよね~。
主役の宮崎あおいさんがどんどん変化していく姿に感動します。勿論、お化粧や衣裳での変化も楽しいのですが、気迫が違います。
また、私にとっては懐かしい生まれ故郷;鹿児島を感じることができ、パワーがでてきます

その、篤姫ブームにあやかり、実は先月お盆が終わってから、主人と鹿児島へ2泊3日の旅をしました。
懐かしい人々に会い、鹿児島の土地を感じ、温泉に癒されて本当にいい時間でした。
↑とってもいい宿!霧島にある「妙見石原荘」です。
そういえば、篤姫のテーマソング(音楽)を担当している吉俣 良(鹿児島出身)さんは私の友人の同級生でした♪
あの、サウンドトラックは手に入れなければ!!
~吉俣さんもこう書いています~
『篤姫』の音楽を作るにあたって、30年振りに故郷・鹿児島で暮らしてみました。曲を作ることはせず、ただ懐かしい友と会い、桜島を見ながら焼酎を飲む―。わずか3週間という期間でしたが、ふるさとの持つ温かさ、厳しさ、そして、全てを優しく包み込む懐の深さに触れ、自らの内に眠る故郷への熱い想いを再認識できました。これは今回の曲作りの原点となりました。
あなたのパワーの源は何ですか・・・。どこにありますか・・・。
それがわかれば、もっと楽に生きられると思います

Posted by T松Y子 at 19:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。