星野(村)に行ってきました!

2010年04月19日

先週の金~土にかけて、知り合いの方のお世話で星野(村)へ行ってきました。
星野(村)に行ってきました!
途中、シバザクラ公園という所に立ち寄った際、大きなたんぽぽを見つけました!
星野(村)に行ってきました!
こんなにたくさん咲いている光景久々です♪

星野(村)に行ってきました!
これがシバザクラ!これだけあると圧巻ですね☆

星野(村)に行ってきました!
ゆう君に”綿毛”の飛ばし方?レクチャー

星野(村)に行ってきました!
黒木の”大藤”を見に行きました。
蒸気機関車の模型があり、その頃にタイムスリップして思いを馳せてみました。

星野(村)に行ってきました!
寒さのせいか・・・藤の花はまだ3分咲きでした

星野(村)に行ってきました!
星野に入ると・・・綺麗な川が流れていて・・・
水車がありました。
「”かげろう”がいるから魚のえさになっている。とっても綺麗な川の証拠だよ~」と主人。
蛍も間違いなく見れることでしょう!!

星野(村)に行ってきました!
そして、去年OPENしたという”しゃくなげ園”に行きました。
OPENまで10年ほどかかったそうですが、これから先がもっともっと楽しみなスポットでした。
日当たりのよい山の斜面はしゃくなげが満開。
足立木材さんという会社が山を切り開いて作られたそうで、いたるところに木材が使われていて、
特に、しゃくなげ園入り口に木彫りの昇り龍が置いてあるのですが、それは見事です。


星野(村)に行ってきました!
お茶の文化館にも立ち寄りました。
玉露が最高に美味しいし、4煎目(お茶の出がしらに)でポン酢をかけて食べさせてもらいましたが、この食べ方に圧倒されましたが、素直に美味しかったです。

星野(村)に行ってきました!
そして・・・やっと宿に到着。
2年前に立て替えられたばかりという公共の宿。
家族湯に入りました。
”温泉は別府が一番”と思っている私ですが、こちらのお湯もなかなかよかったです。

星野(村)に行ってきました!
プラネタリウムを薦められましたが、とても天気がよく、自然の星空で十分満喫できました。
北斗七星やオリオン座を確認!
大浴場の露天風呂からとても綺麗に見えました。

星野(村)に行ってきました!

星野(村)に行ってきました!

星野(村)に行ってきました!

星野(村)に行ってきました!

当初、あまり気乗りのしない(スミマセン!)旅でしたが、行ってみると、
空気が美味しい
温泉がよい
星が綺麗☆

などなど、風景や自然を体中で感じて、”ほっと”できる場所だったと思います。
ぜひ!みなさまも機会があれば星野(村)おススメしますよ。

追記;写真にはありませんが、星野にな佳しまというおそばの美味しいお店がありました。
Posted by T松Y子 at 11:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。